ここから本文です
2軍通信プラス
はじめまして「ひとはこてんじ」です。
どうもはじめまして。「ひとはこてんじ」です。

…。
ゴホン。
えー、「ひとはこてんじ」です。

…。
「ひとはこてんじ」ですってば!

…はっ!失礼しました。「ひとはこてんじ」は名前なんですけど、人の名前ではないんです。
新しく本館ではじめた展示の名前です!(ファンファーレ♪)
漢字で書くと「一箱展示」。
カタカナだと「ヒトハコテンジ」。
ローマ字だと…えっ、もういい?
で、いったい「ひとはこてんじ」って何なのか、ですって?
いい質問ですね!(したり顔)
簡単にこの展示を説明するならば「一箱に収まるだけの本の展示」です。
展示専用の書棚で展示するには、棚をいっぱいにするほどの冊数がない。でも、一箱に収まるぐらいの冊数なら集まる。それなら箱の中に本を集めて、本館入口でやっている展示とは別の切り口で「こんな本がありますよー」という紹介をしてみよう。そんなところからこの展示コーナーができました。
名前をひらがな表記にしたのはなんとなくほんわかな感じがするからで(単純)、ほんわかと、ゆるーくやっていきたいと思っています。そう、ほんわか、ゆるーく(脱力感大好き)。
ちなみに毎週、職員が集まって会議をするのですが、そこでこの展示の名前をどうするかを話し合ったときに「司書のきまぐれ展示」ってのはどう?という案がありました(サブタイトルとして採用決定)。
さて、記念すべき初回の展示テーマは、青梅が店先に並び始める時期なので「梅(の調理)」の本を集めてみました。

図書館本館にご来館の際には何のテーマを特集しているか、ぜひ箱の中を覗いてみてくださいね!
(更新日:2016年6月10日)
ツイート

…。
ゴホン。
えー、「ひとはこてんじ」です。

…。
「ひとはこてんじ」ですってば!

…はっ!失礼しました。「ひとはこてんじ」は名前なんですけど、人の名前ではないんです。
新しく本館ではじめた展示の名前です!(ファンファーレ♪)
漢字で書くと「一箱展示」。
カタカナだと「ヒトハコテンジ」。
ローマ字だと…えっ、もういい?
で、いったい「ひとはこてんじ」って何なのか、ですって?
いい質問ですね!(したり顔)
簡単にこの展示を説明するならば「一箱に収まるだけの本の展示」です。
展示専用の書棚で展示するには、棚をいっぱいにするほどの冊数がない。でも、一箱に収まるぐらいの冊数なら集まる。それなら箱の中に本を集めて、本館入口でやっている展示とは別の切り口で「こんな本がありますよー」という紹介をしてみよう。そんなところからこの展示コーナーができました。
名前をひらがな表記にしたのはなんとなくほんわかな感じがするからで(単純)、ほんわかと、ゆるーくやっていきたいと思っています。そう、ほんわか、ゆるーく(脱力感大好き)。
ちなみに毎週、職員が集まって会議をするのですが、そこでこの展示の名前をどうするかを話し合ったときに「司書のきまぐれ展示」ってのはどう?という案がありました(サブタイトルとして採用決定)。
さて、記念すべき初回の展示テーマは、青梅が店先に並び始める時期なので「梅(の調理)」の本を集めてみました。

図書館本館にご来館の際には何のテーマを特集しているか、ぜひ箱の中を覗いてみてくださいね!
(更新日:2016年6月10日)
ツイート
前の記事へ | 次の記事へ |