ここから本文です
2軍通信プラス
ちくちく・ちくちく
カレンダーのゼロがつく日は「あやせゼロの日運動」の日です。子どもたちが家の中で1人でゲームやテレビを相手に過ごすのではなく、家族といっしょに過ごす時間を持ちましょう、というものです。
そんなゼロの日である11月20日、親子向けに「ちくちく手づくり講座」を開催しました。
「ちくちく」という言葉のとおり、針と糸を使った手芸をたのしむ講座です。図書館で手芸??? と思われそうですが、図書館には手芸の本もたくさんあるんです。よみものや、調べもののムズカシイ本だけじゃないんですよー。
いっしょに本を読んで過ごすのはもちろんいいけれど、本をお手本にして、家族でいっしょに手を動かすのもゼロの日っぽいなあと思って企画しました。手芸に興味はあるけど苦手…という人も、本だけでわかりづらいところを丁寧に教えてくれる人といっしょなら、とっつきやすいですよね。
というわけで、講師は「ちくちくの会」さんにお願いしました。
図書館では布えほん展でおなじみのちくちくの会さんですが、ふだんから、親子やお子さん向けに手芸講座をされています。
今回の講師も快く引き受けてくださいました(ありがとうございます!)。
初めての手づくり講座なので人が集まってくれるのか少し心配をしていましたが、定員の15組は、早々に申込みがいっぱいになりました。
お母さんに手伝ってもらいながら縫うのに集中するお子さんや、「あんまり得意じゃなくて~」と言いながらも丁寧に作業するお母さんなど、親子で楽しんで作業する姿がたくさん見受けられました。
が、残念ながらみなさん、時間内には完成できず…。
…………実は、事前に図書館の誇る「手芸部」がつくってみたときも、完成させるには2時間でギリギリというところだったんです…すみません…。それでも、難易度の高いところは講座の間にみなさんつくり終えられたようなので、あとの小さなパーツはぜひ、おうちで! 30日はまたゼロの日ですから!(PR)
アンケートで「とても楽しかった!」と答えてくださる方ばかりだったのが救いです。親子でいっしょに過ごしたり、いっしょに何かをつくったりする、いいきっかけになれていたらうれしいです。これからも家族みんなで「ゼロの日」をたのしんでくださいね。
(更新日:2016年11月22日)
ツイート
そんなゼロの日である11月20日、親子向けに「ちくちく手づくり講座」を開催しました。
「ちくちく」という言葉のとおり、針と糸を使った手芸をたのしむ講座です。図書館で手芸??? と思われそうですが、図書館には手芸の本もたくさんあるんです。よみものや、調べもののムズカシイ本だけじゃないんですよー。
いっしょに本を読んで過ごすのはもちろんいいけれど、本をお手本にして、家族でいっしょに手を動かすのもゼロの日っぽいなあと思って企画しました。手芸に興味はあるけど苦手…という人も、本だけでわかりづらいところを丁寧に教えてくれる人といっしょなら、とっつきやすいですよね。
というわけで、講師は「ちくちくの会」さんにお願いしました。
図書館では布えほん展でおなじみのちくちくの会さんですが、ふだんから、親子やお子さん向けに手芸講座をされています。
今回の講師も快く引き受けてくださいました(ありがとうございます!)。
初めての手づくり講座なので人が集まってくれるのか少し心配をしていましたが、定員の15組は、早々に申込みがいっぱいになりました。
お母さんに手伝ってもらいながら縫うのに集中するお子さんや、「あんまり得意じゃなくて~」と言いながらも丁寧に作業するお母さんなど、親子で楽しんで作業する姿がたくさん見受けられました。
が、残念ながらみなさん、時間内には完成できず…。
…………実は、事前に図書館の誇る「手芸部」がつくってみたときも、完成させるには2時間でギリギリというところだったんです…すみません…。それでも、難易度の高いところは講座の間にみなさんつくり終えられたようなので、あとの小さなパーツはぜひ、おうちで! 30日はまたゼロの日ですから!(PR)
アンケートで「とても楽しかった!」と答えてくださる方ばかりだったのが救いです。親子でいっしょに過ごしたり、いっしょに何かをつくったりする、いいきっかけになれていたらうれしいです。これからも家族みんなで「ゼロの日」をたのしんでくださいね。
(更新日:2016年11月22日)
ツイート
前の記事へ | 次の記事へ |