このページの本文へ移動
  • お探しの本はこちら 蔵書検索・予約
    • 利用紹介
    • 新着図書
    • 今月の特集
    • 図書館カレンダー
  • 図書館について 年報、図書館だより、各種書式をダウンロードいただけます。図書館についてへ
  • こどもページ
  • 施設のご案内 綾瀬市立図書館本館 北の台図書室 寺尾いずみ図書室 南部ふれあい図書室 綾瀬市立図書館本館 北の台図書室 寺尾いずみ図書室 南部ふれあい図書室

ここから本文です

2軍通信プラス

福袋の中身

1月の開館初日に用意した「本の福袋」。

前回までは、すべて貸出になるまで1週間近くかかっていましたが、3回目にしてようやく定着してきたのでしょうか。なんと開館と同時に(!)借りに来てくださる方もいらっしゃったりして、3日目には用意した20セットすべてが貸出となりました。ありがとうございました! 用意した職員一同よろこんでおります。

そんな中、福袋を借りていかれた方から「ほかの福袋にはどんなものが入っていたのか知りたい」というお声をいただきました。福袋はひとり1点限りなので選ぶときに迷いに迷ったのだけれど、選ばなかったほうにはどんな本が入っていたのか知りたい、できればそれも読みたい、とのこと。

「読みたい」と言われたら最大限こたえるのが図書館です。

本の福袋の中身を、テーマごとにどーんと!
付録につけた情報カードとともにご紹介しちゃいましょう!

1.テーマ「新」


『手帳300%活用術』日本能率協会マネジメントセンター/編、日本能率協会マネジメントセンター
『ひとめあがり』川端誠/作、クレヨンハウス
『私がデビューしたころ』東京創元社編集部/編、東京創元社


2.テーマ「幸運」


『間違ってカレーが来ても喜べる人は必ず幸せになる』高津理絵/著、マキノ出版
『みんな知りたい!ドクターイエローのひみつ』飯田守/著、講談社
『週末は開運旅!』マガジンハウス


3.テーマ「家族」


『東京バンドワゴン』小路幸也/著、集英社
『ちょっとだけ』瀧村有子/さく、鈴木永子/え、福音館書店
『家族写真は「」である。』浅田政志/著、亜紀書房


4.テーマ「友」


『らいおんはしった』工藤直子/さく、中谷千代子/え、福音館書店
『びっくりどうぶつフレンドシップ』J・S・ホランド/著、畑正憲/訳、飛鳥新社
『ヴォルテール、ただいま参上!』ハンス=ヨアヒム・シェートリヒ/著、松永美穂/訳、新潮社


5.テーマ「恋」


『いっしょにいたいないつまでも』G・シールズ/さく、E・ハーバー/え、おびかゆうこ/やく、徳間書店
『縁結び神社ときらきら温泉』縁結び&温泉女子会/著、パルコエンタテインメント事業部
『初恋素描帖』豊島ミホ/著、メディアファクトリー


6.テーマ「愛」


『100万回生きたねこ』佐野洋子/作・絵、講談社
『カフーを待ちわびて』原田マハ/著、宝島社
『にんげんだもの』相田みつを/著、文化出版局


7.テーマ「美」


『鏡面絶景』エムディエヌコーポレーション
『日本の美女』コロナ・ブックス編集部/編、平凡社
『美術館にもぐりこめ!』さがらあつこ/文、さげさかのりこ/絵、福音館書店


8.テーマ「富」


『富士山の大図鑑』富士学会/監修、PHP研究所
『繭と絆 富岡製糸場ものがたり』植松三十里/著、文藝春秋
『知らないと損をする国からもらえるお金の本』井戸美枝/著、KADOKAWA


9.テーマ「食」


『つやつや、ごはん』池波正太郎、北大路魯山人他/著、河出書房新社
『図解知ってるようで知らない食べ方の常識』にっぽん食べ方研究会/編、有楽出版社
『和菓子のほん』中山圭子/文、阿部真由美/絵、福音館書店


10.テーマ「旅」


『ソーシャルトラベル』本間勇輝、本間美和/著、ユーキャン学び出版
『集合、成田。行き先、宇宙。』浅川恵司/著、双葉社
『究極のお土産』観光庁/監修、新潮社


11.テーマ「山」


『私はなぜ80歳でエベレストを目指すのか』三浦雄一郎/著、小学館
『富士山にのぼる』石川直樹/著、教育画劇
『山のおつまみレシピ100』山と溪谷社ワンダーフォーゲル編集部/編、山と溪谷社


12.テーマ「海」


『海をかっとばせ』山下明生/作、杉浦範茂/絵、偕成社
『365日海の旅』中村庸夫/著、経済界
『パイの物語 上』ヤン・マーテル/著、唐沢則幸/訳、竹書房


13.テーマ「空」


『若田光一の絶景宇宙写真とソラからの便り』若田光一/著、JAXA、NASA/撮影、エクスナレッジ
『天空の約束』川端裕人/著、集英社
『空の絵本』長田弘/作、荒井良二/絵、講談社


14.テーマ「動物」


『ノラネコの研究』伊沢雅子/文、福音館書店
『白い牙』ジャック・ロンドン/著、ポプラ社
『霊能動物館』加門七海/著、集英社


15.テーマ「植物」


『桜 春を告げる日本の象徴』現代用語の基礎知識編集部/編、自由国民社
『木』幸田文/著、新潮社
『ふゆめがっしょうだん』冨成忠夫/写真、長新太/文、福音館書店


16.テーマ「文字」


『ずかん文字』八杉佳穂/監修、技術評論社
『白川静さんに学ぶ漢字は楽しい』小山鉄郎/著、白川静/監修、新潮社
『たった2時間読むだけで字がうまくなる本』阿久津直記/著、宝島社


17.テーマ「発見」


『いいもの見つけた』高峰秀子/著、中央公論新社
『まちにはいろんなかおがいて』佐々木マキ/文・写真、福音館書店
『知ってびっくり!生き物発見物語』今泉忠明/監修、学研教育出版


18.テーマ「冒険」


『わゴムはどのくらいのびるかしら?』マイク・サーラー/ぶん、ジェリー・ジョイナー/え、ほるぷ出版
『地下室からのふしぎな旅』柏葉幸子/作、杉田比呂美/絵、講談社
『秘境添乗員』金子貴一/著、文藝春秋


19.テーマ「未来」


『大きな写真と絵でみる地下のひみつ 4』こどもくらぶ/編、土木学会地下空間研究委員会/監修、あすなろ書房
『人が見た夢 ロボットの来た道』菅野重樹/著、JIPMソリューション
『ラットランナーズ』オシーン・マッギャン/著、中原尚哉/訳、東京創元社


20.テーマ「さる(今年の干支)」


『おさるとぼうしうり』エズフィール・スロボドキーナ/さく・え、まつおか きょうこ/やく、福音館書店
『バナナのはなし』伊沢尚子/文、及川賢治/絵、福音館書店
『スノーモンキー』岩合光昭/写真、岩合日出子/文、新潮社


…と、こんな感じのラインナップでした。

本を選ぶのが難しかったテーマもあれば、これしかないでしょ! とすぐ決まったテーマもあり、職員も楽しんで(部分的には苦しんだりもしつつ)準備しました。みなさんに楽しんでいただけていたらうれしいです。

来年もまた実施予定ですので、どうぞお楽しみに!


(更新日:2016年2月24日)

前の記事へ   次の記事へ